人気ブログランキング | 話題のタグを見る
テーブルミーティングvol.5 「アリス・イン・守谷 - フランシス・アリスから考える -」 ...猛暑の日。
ようやくお盆に入りましたね。
先週からの猛暑は、前から予報で知っていたとはいえ、まさかこんなに暑い日がやってくるとは思いもしませんでした。
アーカススタジオMECには、ついに先週からスポットクーラーを導入し、真夏の熱中症対策を少しずつしてきたつもりで...。(普段は保冷剤を常時首に巻くとかw)
先週末土曜日は、午後から「つくばスタイル」さんの取材がありました。
テーブルミーティングvol.5  「アリス・イン・守谷 - フランシス・アリスから考える -」 ...猛暑の日。_a0216706_14122191.jpg

うだるような暑さの中、我らがチーフが涼しげな顔で取材対応している間も、みんなの汗が止まらないオフィス...既に扇風機が4つ(この日もう一つ導入!)フル回転しているのに中の気温は上昇するばかり。

夕方になっても、冷風機の表示温度は37度!!!!!!!。
さて、毎度夕刻から始まる本日のテーブルミーティングvol.5が始まりました。
こんなサウナ状態にも関わらず、本日は市内外・県外からもたくさん人が集まってくださいました。
そして東京都現代美術館のキュレーター、吉崎和彦さんの企画された「フランシス・アリス」展をテーマに、参加者全員が聞きたいことや、話したいことをテーブルを囲んで共有しました。

実際に見に行った人なら共感しやすいかもしれませんが、今回は吉崎さんからアリスが作品の背景でどんな人で何を考えながら制作活動をしてきた人なのか、その回りにはどのような状況やどんな社会・人たちがいるか、など具体的に実際に作品を見ていない人でも、もっと知りたくなるような話をしていただけました。
テーブルミーティングvol.5  「アリス・イン・守谷 - フランシス・アリスから考える -」 ...猛暑の日。_a0216706_14254626.jpg

まずアリスの紹介から始まります。例えば 「トルネード」...毎年三月になるとミルバ・アルタへ通ってトルネードの中に突っ込んでいく、アリス本人。それを既に10年続けていたそうです。それはまるで、台風の目の中がどうなっているのかを知りたがるような子供のような気持ちが思い起こさせているらしいです。そのトルネードの中の空気の感じは、無音で見たことのないような世界なのだそう。ほかにも
ひたすら氷の塊が溶けるまで町の中を歩いたり。ジブラルタル海峡に想像上の橋を架けようとしたり。

一瞬「アホやろっ!」とツッコミ入れたくなるようなことを、真剣に堂々とやっていくその過程や、アリス本人が子供の遊びのような感覚で拾い上げる視点について、各作品の説明を交えながら、参加者からも質問や意見が飛び交いました。

アリスのホームページで彼の映像作品が自由に見られる、その上ダウンロードもできるのに、あえて現代美術館で映像作品を展示する理由。や、仕掛けを語る吉崎さんがアリス本人とじっくり話し込みながら今回の展示を企画したのは、
「観る」、という行為も、「作る」という行為も、同等の立場で居られる状況を作りたかったからなのだそうです。
テーブルミーティングvol.5  「アリス・イン・守谷 - フランシス・アリスから考える -」 ...猛暑の日。_a0216706_15201491.jpg


例えば、みんなで列になって山の土を10cmだけ掘りずらして移動する(!)状態を、わざわざヘリコプターで上空から撮影する、作品も圧巻です。無駄・無意味なようで、笑いを誘う、アリスの作品。そこには作ること(掘ること)に参加する人の達成感までもが映し出されていたりします。...ただ10cmだけ山を掘り進めるっていうだけの単純な重労働なのにも関わらず。タイトルは「信念が山を動かすとき」(2002)。それを見ている人も傍観者でありながら、映像によって共感できる部分も出てくるように感じます。さらには、(現美での)観ている人がいる状況や空間さえもアリスと吉崎さんによって作られている展示の一部である、という感じも伝わってきました。

プロジェクトをする為の「資金源」に関する質問も出ました。
プロジェクトに関するドローイングなども描いているアリス。…アイディアが壮大な物語のようなプロジェクトであるがゆえ、この全体のロマンティックな物語の断片を手に入れたい人が、(彼の作品の一部を)買うことによって資金がうまれ、プロジェクトが成り立ちます。元々彼は絵が描けなかったそうな。職人さんに手伝ってもらったりしつつも、独学で学んだとのこと。ジブラルタル海峡編にも展示されているように、欲しくなるサイズ感と色合い...も魅力です。
テーブルミーティングvol.5  「アリス・イン・守谷 - フランシス・アリスから考える -」 ...猛暑の日。_a0216706_1431315.jpg

そんなアーティストと地元との関係について。アリスと作品と地元の職人さんとの間で良い経済が回っているのだそう。投資したい人、工房で働く人、彼の作品のために動く人…などの点と、その地域に関して社会問題も取り入れてアリス本人も活動してる点(=作品になっていく)が繋がってきました。メキシコではとても目立つという彼の193cmという身長もポイントなのだそうです。

...聞いていると、守谷に外国人がやってきて、何か作る為に市民のご近所さんがあれやこれやと手を貸してくれて作品が作られていくような感覚、あのプロセスに、似てなくもないような....
テーブルミーティングvol.5  「アリス・イン・守谷 - フランシス・アリスから考える -」 ...猛暑の日。_a0216706_1444566.jpg

あっという間に日も暮れて、外からも何をやっているんだろうとスタジオMECを覗き込む人たちもいました。
時間を過ぎても、まだ参加者は残って吉崎さんと一問一答をしておりました。
それはアリスから考えた末にでてきた面白いトピックでもありました。今回の展示にまつわるカタログやチラシ、はたまた紙の素材ひとつにとっても、こだわり抜いて作り上げられたものである背景も伺えて、参加者の皆さんも暑さを通り越して熱く語っておりました。
テーブルミーティングvol.5  「アリス・イン・守谷 - フランシス・アリスから考える -」 ...猛暑の日。_a0216706_15111954.jpg


現在「ジブラルタル海峡編」が開催中ですが、ぜひこの展覧会をご覧いただきたいと思います。オススメです!(facebookではこちら!
吉崎さんはじめ、ご参加いただいた皆さんも、暑い中長時間に渡り、ありがとうございました!
by arcus4moriya | 2013-08-10 14:08 | 地域P_テーブルミーティング
<< アーカススタジオ、もりや学びの... オープンラジオ「お祭り騒ぎに乗... >>


S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
AIR
地域プログラム_地域とアート
AIR_2021
AIR_2020
AIR_2019
Open Discussion_2018
AIR_2018
AIR_2017
AIR_2016
Open Discussion_2015
AIR_2015
AIR_2014
AIR_2013
AIR_2012
AIR_2011
2009-2010
HIBINO HOSPITAL
アートエデュケーション
アーティスト・イン・スクール
アーカス||シェア||スタジオ
オープンラジオ
地P_だいちの星座 2014_15
地P_大木裕之 2014-16
テーブルミーティング
ショウケース
MEC_モリヤイーストキャスト
ロッカールーム
アーカスの日常
スタジオ来訪者数
未分類
外部リンク
検索
ARCUS Twitter
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧