人気ブログランキング | 話題のタグを見る
アーカス‖シェア‖スタジオ利用風景その3:自主企画「書アート体験」
皆さん、こんにちは。藤本です。
7月29日(金)・30(土)、現在実施しているアーカス‖シェア‖スタジオ を利用した、自主企画ワークショップ「書アート体験」を開催しました。企画/講師の熊谷雲炎さんは守谷市在住の現代書家です。
ワークショップの対象は4歳以上。子どもから大人まで参加できます。
29日(金)は13:00と15:00の回、30日(土)はその2回に加えて11:00の回も実施しました。1回の体験時間は約1時間40分でした。
アーカス‖シェア‖スタジオ利用風景その3:自主企画「書アート体験」_a0216706_13244011.jpg
最初に書にまつわる基本的なお話を聞き、その後は大きな毛氈に身体ごと乗って、まずは自由に筆を扱うための
アーカス‖シェア‖スタジオ利用風景その3:自主企画「書アート体験」_a0216706_1324545.jpg
1. ひく
2. つく
3. ねじる
4. たたく

の練習です。例えば、「“ひく”線の場合、学校の書道の時間に習ったであろう“線を引くときは、ななめ45度から入る”というようなルールはあまり必要ありません。」や、「“たたく”では淡墨だと、美しい飛沫が生まれます。」というようなコツを教わりつつ、さまざまな表現に挑戦です。
アーカス‖シェア‖スタジオ利用風景その3:自主企画「書アート体験」_a0216706_14441499.jpg
アーカス‖シェア‖スタジオ利用風景その3:自主企画「書アート体験」_a0216706_1334107.jpg
アーカス‖シェア‖スタジオ利用風景その3:自主企画「書アート体験」_a0216706_13255419.jpg
ちょっと変わったものを筆にしてみたり…これはフルーツなどの梱包によく使われているネット。
アーカス‖シェア‖スタジオ利用風景その3:自主企画「書アート体験」_a0216706_169101.jpg
同じ筆でも上の端を持つとコントロールしにくくなり、予想外のかたちが生まれます。
アーカス‖シェア‖スタジオ利用風景その3:自主企画「書アート体験」_a0216706_13262720.jpg
私が見ていてハッとさせられたのは…
間違えて紙を2枚重ねて書いてしまった参加者がいて、下の紙にも墨が染み込んで滲みがついてしまっていました。この子に対して雲炎さんがしたアドバイスは、「その下の紙についた滲みを利用してさらに書き足してみても面白いかもね。」というものでした。
アーカス‖シェア‖スタジオ利用風景その3:自主企画「書アート体験」_a0216706_1641392.jpg
1枚の紙の上に、異なる濃さの表情が同居している様子が何とも新鮮でした。
アーカス‖シェア‖スタジオ利用風景その3:自主企画「書アート体験」_a0216706_16254100.jpg
今回使用している淡墨は雲炎さんがさまざまな材料を配合してつくったオリジナルのものです。写真一番右に見えるものは『黄山松雲』という古墨で大変古いものだそうです。非常に高価なもので、色が大変美しいとのこと。そういったことも聞いて初めて知りました。
アーカス‖シェア‖スタジオ利用風景その3:自主企画「書アート体験」_a0216706_13282113.jpg
違う筆を3本まとめて使うという素敵な発想も生まれました。
アーカス‖シェア‖スタジオ利用風景その3:自主企画「書アート体験」_a0216706_1683029.jpg
参加者は、たくさん制作した作品の中から気に入ったものを選んで落款(らっかん)を入れてもらいました。今回のために作った雲炎さん手製の「ARCUS」という落款です。
アーカス‖シェア‖スタジオ利用風景その3:自主企画「書アート体験」_a0216706_13292972.jpg
押す場所によって作品が締まったり、より広がっていったりと、落款の妙。とでも言いましょうか…。見ていてとても面白いです。
アーカス‖シェア‖スタジオ利用風景その3:自主企画「書アート体験」_a0216706_13295813.jpg
最後に全員の作品を並べての鑑賞会です。
アーカス‖シェア‖スタジオ利用風景その3:自主企画「書アート体験」_a0216706_13301320.jpg
背後から入る自然光が、紙の透ける感じや、繊細な墨の表情を浮き上がらせ、床に置いてみていた時とは違った印象を与えてくれます。
アーカス‖シェア‖スタジオ利用風景その3:自主企画「書アート体験」_a0216706_13303433.jpg
今回が初めての書道というお子さんもいらっしゃいました。こんなに本格的で自由な「書」を体験した参加者の皆さんの今後も楽しみです。
少し「書」に対するイメージも変化したのではないでしょうか?


ーーーーー
ちなみに、雲炎さんの前日までのご自身の制作風景もご紹介します。
アーカス‖シェア‖スタジオ利用風景その3:自主企画「書アート体験」_a0216706_13312421.jpg
大きな筆を用いて書く場合は、ご自身の身体性、例えば身体の運びや呼吸などが作品の仕上がりに深く関わるそうです。
アーカス‖シェア‖スタジオ利用風景その3:自主企画「書アート体験」_a0216706_13311240.jpg

                                                                                                                                                                                                                                         
by arcus4moriya | 2016-07-29 13:00 | アーカス||シェア||スタジオ 2016
<< 2016年のオープンラジオ夏の陣! もりや市民大学_オープンコース... >>


S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
AIR
地域プログラム_地域とアート
AIR_2021
AIR_2020
AIR_2019
Open Discussion_2018
AIR_2018
AIR_2017
AIR_2016
Open Discussion_2015
AIR_2015
AIR_2014
AIR_2013
AIR_2012
AIR_2011
2009-2010
HIBINO HOSPITAL
アートエデュケーション
アーティスト・イン・スクール
アーカス||シェア||スタジオ
オープンラジオ
地P_だいちの星座 2014_15
地P_大木裕之 2014-16
テーブルミーティング
ショウケース
MEC_モリヤイーストキャスト
ロッカールーム
アーカスの日常
スタジオ来訪者数
未分類
外部リンク
検索
ARCUS Twitter
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧